これは楽だわ。便利を使わない手はないな。小生組み込み屋だったから意地を見せてIDEネーティブ環境でと思ったけど最初はこれでいい。
マイコンが電子屋以外で活用できると電子系の輩でない人達の感性が反映されていいものできるチャンスは沢山ありかなと期待。久々にmac mini の出番があっていい。だいぶご無沙汰なのでいい機会だ。
int led = 14;
void setup() {
// put your setup code here, to run once:
Serial.begin(115200);
pinMode(led, OUTPUT);
Serial.println("LED Test Start");
}
void loop() {
// put your main code here, to run repeatedly:
digitalWrite(led, HIGH);
delay(500);
digitalWrite(led, LOW);
delay(500);
}
ピン配置
●考察
これをやるともうPCのWIFIにESP32というWIFI名がが出てこなくなる。初期のファームでコマンドラインのときには出ていた。そういうことだね。プログラムで指定しない限りはということだ。ライブラリのインクルードが必要だ。